7月の様子(六供)
- hp-support1
- 8月12日
- 読了時間: 2分
こんにちは😊さぼてんきっず六供から更新です🌵
暑さは終わりを知らず夏バテが心配される時期ですが子ども達はたくさん遊んで、たくさん食べて毎日元気に過ごしています!
今日は7月の様子をUPしていきたいと思います!🌟
🍕食育(パフェ作り・ピザ作り)🍨
7月は食育としてパフェ作りとピザ作りを行ないました!


パフェ作りではコーンフレークやクリーム(ホイップ・カスタード)、アイス(バニラ・チョコ)、トッピングなど自分で好きな物を選んで入れてオリジナルパフェを作りました🍦
上から順に食べる子もいれば下からすくったり、全部を混ぜて食べる子もいて子ども達はみんなそれぞれが楽しんで食べていました!
ピザ作りでは生地を伸ばすところから始めました!
手やスプーンを使い自分が好きな形になるまで一生懸命伸ばしていました💦



生地を伸ばしたあとはしょっぱい系か甘い系かを選び、具材をのせる順番も工夫しながらとても美味しそうなピザを作っていました!中にはハーフ&ハーフを作り両方の味を楽しんでいる子もいました♪(*^-^*)
🦋トンボくん製作🦋


この日は製作でトンボくん作りをしました!色ペンを使って好きな色を組み合わせて塗りつぶしたり、模様を描いたりしました。
飛ばした時にどのような柄になるのか考えながら作っている子もいました!

そして、完成すると実際に体育館でみんなで飛ばしてみました!最初は中々飛ばず苦戦している子も多かったですが、回数を積んでいく内にコツを掴んできたのか回転数が増えたり、遠くまで飛ばせるようになった子がたくさんいました!
🎈水治療🎈




水治療室をお借りしてみんなでプールに入って遊びました!さぼてんで準備をしているとビーチボールや浮き輪の空気入れを積極的に手伝ってくれる子が多く、子ども達はとてもワクワクしている様子でした。プールでは泳ぎの競争をしたり、ビーチボール・浮き輪で楽しそうに遊ぶ姿が見られていました🏖
🐇その他の活動🐇
~サンアビ体育館での様子~


~室内での様子~





夏休み期間ということもありお友達との交流機会がとても多くなっています!他学年のお友達との関わりや様々な遊びを通して子ども達は日々成長しています!!
最後までお読みいただきありがとうございました☆彡
さぼてんきっず(下新田・六供・朝日)
あずいずきっず(朝倉)では随時見学を受け付けております🌈
是非、遊びに来てください🐱
お問い合わせは、こちらから☎
さぼてんきっず
下新田:027-289-2164
六供:027-289-6675
朝日:027-212-7217
あずいずきっず
朝倉:027-225-2284
コメント