三日月村に行ってきました🌙(朝日)
こんにちは☀
朝日のさぼてんきっずから更新です💻✨
今週も元気いっぱいの子ども達の様子をUPしていきます😊
先日、課外活動として現代とは違う江戸時代を体験をしに三日月村に行ってきました✨
からくり屋敷や昔のお金や家の中に入ったりして江戸時代を体感出来て、みんな楽しんでいました(^^♪
三日月村に行く前に近くの公園でピクニックをしました😋レジャーシートを広げお弁当を食べました🍙好きなおにぎりの具の話をして会話を楽しみながらピクニックができました👍
駐車場から三日月村まで登り坂道がありましたが、みんな頑張って登り、三日月村に入村しました('◇')ゞ✨
三日月村では買い物をするときのお金は文銭だっだので普段見慣れないお金をみて、「見せて、見せて!」とみんな興味深々でした😊💰
お土産屋さんではおもちゃの刀や昔のおもちゃがあり、みんなおもちゃなどに釘付けでした💦
記念館に入り、普段見慣れない囲炉裏があり、「あっ!昔の家にあるやつだ」と嬉しそうに教えてくれました😊
先生と記念に「はい、ちーず」📷✨素敵な笑顔でした(*^^*)
みんなが楽しみにしていた絡繰り屋敷です。どんなからくりがあるんだろうと話していました🏠からくり屋敷に入ってみると・・・なかなかドアが開きません💦みんなで部屋の隅から隅まで触ったり、押したり、引いたり協力して数々の部屋をクリアしていきました👍
最後のからくりの部屋では「ドアはみんなで開けよう」と提案してくれたお友達がいたので最後はみんなでドアを開けて無事にゴールできました('◇')ゞ
少し暗くてビックリしてしまったお友達もいましたが楽しんでいました(^o^)!
帰りの車では三日月村の隣にある「スネークセンター」に行きたいねと子どもから提案され、先生達は顔が真っ青でした💦(笑)さぼてんに着くころにはみんな疲れて眠っていました(-。-)y-゜゜゜
さぼてんきっずでは、下新田・六供・朝日ともに見学を随時受け付けております☺
ぜひ、遊びに来てください✨
お問い合わせはこちらから☎
下新田:027-289-2164
六 供:027-289-6675
朝 日:027-212-7217
お電話お待ちしております☺
お読みいただきありがとうございました🌈✨