

久々に公園へ🏞🏃(六供)
こんにちは😊さぼてんきっず六供から更新です🌵今週も子ども達の活動の様子をupしていきます。 外も涼しく誰もいない所を見計らって公園に行ってきました😄 みんなで外で遊ぶなんていつぶりだろうか…(笑) 子ども達も元気と笑顔一杯で遊び回りました🏃 やっぱり外で遊ぶのは気持ちいいね🌟 おやおや、みんな下を見て何しているの😮❓ 四つ葉のクローバー探しが一斉に始まりました❕❕ そして四つ葉のクローバーを発見することに成功しました😁 職員もゲットしました🤭 さぼてんきっずでは、下新田・六供・朝日ともに見学を随時受け付けております☺ぜひ、遊びに来てください✨お問い合わせはこちらから☎下新田:027-289-2164六 供:027-289-6675朝 日:027-212-7217お電話お待ちしております☺お読みいただきありがとうございました🌈✨


6月の壁面ができました☔(六供)
こんにちは😊さぼてんきっず六供から更新です🌵🌵 6月に入り、梅雨の季節がやって参りました🐸☔送迎中、いろんな色の綺麗な紫陽花の花が咲いている場面によく遭遇します😊今回はそんな梅雨の季節ならではの紫陽花製作とてるてる坊主制作の様子をupしていきたいと思います😊✐ 糊を使って色画用紙の上に折り紙で折った紫陽花の花を貼っていきます💛 折り紙のお花を折れるお友達は自分で折ってみました😊 小さい折り紙だったけど、指先を動かしながら集中して取り組めていました💪💪✨ さて、こちらはてるてる坊主づくりです😊 コーヒーフィルターに水性ペンで絵を描いたり、霧吹きの水をかけて滲ませて個性あふれるてるてる坊主を作りました😄 出来上がった紫陽花とてるてる坊主はさぼてんきっず六供の壁に飾りました😊 梅雨の季節にぴったりな壁面飾りが出来上がりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ さぼてんきっずでは、下新田・六供・朝日ともに見学を随時受け付けております☺ぜひ、遊びに来てください✨お問い合わせはこちらから☎下新田:027-289-2164六 供:027-289-


時の記念日制作⏲(六供)
こんにちは😊さぼてんきっず六供から更新です🌵🌵 6月10日は「時の記念日」ということでみんなでこれにちなんだ製作活動を行いました😉 果たしてどんな時計になるでしょうか😲❓ まずは職員の説明をよく聞きスタートです😁 ハサミで丸く切ったり、細かく切ったり時刻を書き込んだりと大変です💦 ですがみんな順調に進んでいきます😄 時計のデザインはみんなバラバラですが素敵な物が徐々に仕上がっていきます😳❕❕ 完成です❕❕これからも楽しい「時」を一緒に刻んで行こうね😌🌟 さぼてんきっずでは、下新田・六供・朝日ともに見学を随時受け付けております☺ぜひ、遊びに来てください✨お問い合わせはこちらから☎下新田:027-289-2164六 供:027-289-6675朝 日:027-212-7217お電話お待ちしております☺お読みいただきありがとうございました🌈✨


榛東ふるさと公園🏞(下新田)
こんにちは☀ 下新田のさぼてんきっずから更新です💻✨ 今週も元気いっぱいの子ども達の様子をUPしていきます😊 先日、榛東ふるさと公園に行ってきました☀歩道橋の階段を登るとローラー滑り台がついていて、滑って公園に到着です❕❕😃 頂上まで追いかけっこで競争です🏃♂️子ども達は怖がることなくどんどん登っていきます😆 「わぁ~❕❕」と楽しそうに声をあげてターザンロープに乗っていたお友達(^^♪ コーヒーカップのハンドルをみんなで回して、回転速度を上げていました😆 大好きなブランコでポーズを決めてパチリ📷✨汗びっしょり💦になりながら、楽しく遊ぶことができました😊 さぼてんきっずでは、下新田・六供・朝日ともに見学を随時受け付けております☺ ぜひ、遊びに来てください✨ お問い合わせはこちらから☎ 下新田:027-289-2164 六 供:027-289-6675 朝 日:027-212-7217 お電話お待ちしております☺ お読みいただきありがとうございました🌈✨


室内遊び✨🌵🎀(朝日)
こんにちは🌞 朝日のさぼてんきっずから更新です💻✨ 今週も元気いっぱいの子ども達の様子をUPしていきます😊🌵 雨の日が続いてなかなか外遊びができませんが、室内遊びでもお友達と仲良く遊んでいたり、読書やお絵かきなど個人の活動も楽しんでいます😊⤴⤴ ねんど遊びをしています🎵何ができるのかな…❔❔ ライオン🦁の型抜きが上手です👍😊後ろには…クマ🐻❔❔ ナースの洋服を着て先生の診察をしてくれています🏥とても丁寧な看護師さんです💖 お口の中まで見てくれています🔍✨最後はお薬までくれました(^_-)-☆ ネコちゃんとお買い物ごっこをして遊んでいます🐈楽しそうです🌟 車好きのお兄さん達はトミカで車の車種当てクイズをして楽しんでいました✨ クラッチアートに取り組んでいます✨ネコちゃんが好きなお友達はネコちゃんのクラッチアートを選び集中しています(*'▽') お花の柄のクラッチアートが完成しました(´∀`*)とても綺麗です☆彡 お友達と遊んだり、個人で好きな遊びをしたりとそれぞれで楽しんでいます(^ω^) さぼてんきっずでは、下新田・


虫歯予防デー(六供)
こんにちは😊さぼてんきっず六供から更新です🌵🌵 6月4日は虫歯予防デー🦷✨さぼてんきっず六供でも歯の磨き方についてお話をしました😊 職員が作ったの食いしん坊のくまクマくんがスペシャルゲストでさぼてんきっず六供にやってきました😊クマ君のために沢山お菓子を用意したので食べてもらい、さぁ!食べ終わったから歯みがきをするのかな?と思ったらクマ君は歯みがきが嫌いで歯みがきをパス!すると虫歯菌が現れて・・・というお話。 みんな真剣に聞いてくれました😊👂” 虫歯だらけになってしまったクマ君の歯を、みんなでお歌を唄いながら磨いていきます✨ 歯を磨いて虫歯菌をやっつけよう!!クマ君の歯が治るとホッとした表情を見せてくれたお友達もいました😊 お話の後は、歯みがきの時の歯ブラシの動かし方や磨く場所等をみんなで確認し、食べたら磨くのお約束✨ そして最後に折り紙で歯ブラシとコップを作りました✨ 出来上がった歯ブラシとコップに絵を描いたりシールを貼って素敵な歯ブラシとコップが出来上がりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ さぼてんきっずでは、下新田・六供・朝日とも


さぼてんカルタ大会😄(六供)
こんにちは😊さぼてんきっず六供から更新です🌵今週も子ども達の活動の様子をupしていきます。 遂にこの日がやってきました… 以前みんなが作ったカルタの出番です❕❕ 第一回「さぼてん六供カルタ大会」の開催です😁 さぁさぁ.緊張の一回目の句が詠まれました❕❕ さすがの瞬発力です😲 みんなの顔は真剣そのものです🌟 みんなとても笑顔です😉楽しそうだぁ~🎶 コミッショナーも見守っています😮 みんなで作ったカルタをみんなでする😄 とても楽しかったな~😂 さぼてんきっずでは、下新田・六供・朝日ともに見学を随時受け付けております☺ぜひ、遊びに来てください✨お問い合わせはこちらから☎下新田:027-289-2164六 供:027-289-6675朝 日:027-212-7217お電話お待ちしております☺お読みいただきありがとうございました🌈✨


ヨーヨーづくり🥺(六供)
こんにちは😊さぼてんきっず六供から更新です🌵今週も子ども達の活動の様子をupしていきます。 みんなでヨーヨーを作りをしました❕❕ ヨーヨーに絵を描いたり模様を入れたりと個々のアイディア満載です🤭 どんなヨーヨーになるか楽しみだね😙 もうそろそ完成間近🎶 よぉ~し.出来たぞ😁 上手に回せることは出来るかな~👂❓ 夢中になって遊ぶ子供たちでした😃 さぼてんきっずでは、下新田・六供・朝日ともに見学を随時受け付けております☺ぜひ、遊びに来てください✨お問い合わせはこちらから☎下新田:027-289-2164六 供:027-289-6675朝 日:027-212-7217お電話お待ちしております☺お読みいただきありがとうございました🌈✨


虫歯予防デー🦷(下新田)
こんにちは☀ 下新田のさぼてんきっずから更新です💻✨ 今週も元気いっぱいの子ども達の様子をUPしていきます😊 6月4~10日は歯と口の健康習慣です😃「虫歯予防デー🦷」ということで、歯の紙芝居を見たり📖歯みがきのお勉強をしました😁✨ 紙芝居を見ながら「シャカシャカ❕ゴシゴシ❕」と真似をしていたお友達(^_-)-☆ みんな集中して聞いています🤗 高校生のお友達がパソコンで「正しい歯みがきの方法」を調べてくれました😊とても上手に仕上がりました✨✨ 子ども達が虫歯予防の大切さについて理解して、正しい歯みがきの習慣を身につけられるようになるといいですね😉 さぼてんきっずでは、下新田・六供・朝日ともに見学を随時受け付けております☺ ぜひ、遊びに来てください✨ お問い合わせはこちらから☎ 下新田:027-289-2164 六 供:027-289-6675 朝 日:027-212-7217 お電話お待ちしております☺ お読みいただきありがとうございました🌈✨


療育アイテムの紹介✨(朝日)
こんにちは🌞 朝日のさぼてんきっずから更新です💻✨ 今週も元気いっぱいの子ども達の様子をUPしていきます😊🌵 6月に入り、学校にも少しずつ通えるようになり、学校での出来事を教えてくれたり、「今日の給食はね~」と給食のメニューを教えてくれたりと学校での過ごし方を子ども達を通じて伺っています(*'▽')✨ さて、さぼてんきっず朝日では個人に合わせた療育アイテムを職員が作っています。 これは箱の中にある写真のところに入れるブロック分けです。 色名が分かるようになり、仕分けができるようになるということをねらいとしています こちらは色分けです。箱に入っているいろんな色の玉を色のついた箱に戻すといったものです。 仕分け先業と手先の訓練をねらいとしています 色分けを個別課題として行っている様子です。 絵と実物、絵と絵のマッチングを意識できるようになることがねらいです NEWアイテムです✨アイスクリームが好きなお友達の為に作りました(*'▽') この時期にぴったりです🍦 さぼてんきっずでは、下新田・六供・朝日ともに見学を随時受け付けております☺ ぜひ、