短冊で、星に願いを☆彡
こんにちは☀
下新田のさぼてんきっずから更新です💻✨
7月7日、みなさんご存知のとおり七夕です🎋
織姫と彦星が1年に1度だけ逢えるという何ともロマンティックな日ですね♡✨
ちなみに、笹に願い事を書いて結びつけるのは、日本独自の文化だそうです☺
江戸時代に庶民に広まった風習で、七夕の名前の由来のお祭りで手芸の上達が願われていた事が元となっているんだとか💡
当時書かれていた願い事は「手芸が上手くなりたい」など手習い事の上達への願いだったそうですよ😉
さあ、みんなも書いてみよう!
まずはオーソドックスな短冊から👐

「何書こうかなあ…☆」

「よし、これにしよう✌」

「ちょっと先生!書き終わるまでヒミツだから見ないで~😎」
みんなそれぞれ願い事が書けたようです✍
お次はみんな大好きなあのモチーフでちょっとユニークな短冊です🎋

「かわいくするよ~🎀」

「筆でぬりぬり✌」

「クレヨンが絵の具をはじくよ😉」

「たのしいな♪」

「できた~☆」
何が出来るのかお楽しみです!

「さあ、飾りつけは任せてください!」
かっこよく頼むよ~😁
「できました✨」を聞きつけて廊下に出てみると、七夕の世界が広がっていました✨
お手伝いありがとう😍


みんなが大好きなあのモチーフの正体は、なんとアイスクリームやさんでした🍨
笹の葉にアイスやさんに、涼しそうです♥
みんなで作った廊下の飾りはとっても素敵です✨
さぼてんきっずでは、下新田・六供ともに見学を随時受け付けております☺
ぜひ、遊びに来てください✨
お問い合わせはこちらから☎
下新田:027-289-2164
六 供:027-289-6675
お電話お待ちしております☺
お読みいただきありがとうございました🌈✨