時計を作ろう⌚
こんにちは☀
下新田のさぼてんきっずから更新です💻✨
みなさん、6月10日が何の日かご存知でしょうか😐?
「時の記念日」です⏰
祝日等ではないのであまり目立たない記念日ですが、
日本に初めて時計が入ってきて針が動いたのが6月10日だそうで、なんともロマンチックな記念日です😍
そこから、「時間をきちんと守って生活の改善と合理化を図ろう」 と呼びかけるために制定したそうです🙌
「時間を守る」こと、大切ですね😪 将来に向けて子どもたちも、時間や時計に関心を持つ事から始めていけたらいいですね😊
そこで、さぼてんきっずでも時計を作ってみることにしました✨
まずは掛け時計🕐♬
かわいいあおむしの塗り絵を切って盤面に貼っていきます✂

「スティックのりも上手に使えるよ!」

「どんな貼り方しようかな☺」

「貼れたよ♪」

「ステキな時計を作ろう~♪」

「かんせい~😉」
盤面に数字も付き、モールの針も付いてステキな時計が出来ました✨
上手に出来たね♡
お次は腕時計⌚✨
ラミネートフィルムとマジックテープを使って、何度でも取り外しのできる腕時計にしてみました😊

透明だから印刷した写真やイラストも写せます✨
創作の幅が広がるね🙌✨

「僕のはビームが出る魔法の時計さ!」
赤い盤面の時計にしたそうです😁かっこいい!

「わたしはイルカのデザインで夏らしくしたよ🎐」
透明だから涼しそうだね🍃
これを機に楽しく時計を見られるようになるといいね♪
さぼてんきっずでは、下新田・六供ともに随時見学を受け付けております😊
スタッフ一同、お待ちしていますので、ぜひ遊びに来てください😍✨
お問い合わせはこちらまで☎
下新田:027-289-2164
六 供:027-289-6675
お読みいただきありがとうございました🌈✨