そば打ちに挑戦しました😋
こんばんは☽
3学期が始まり、疲れもあるようですがやっぱり元気いっぱいの子どもたちです🙌
さて、今回は1月7日(土)に行ったそば打ち教室の様子をお送りします✨
さぼてんにそば打ちの先生をお招きし、そば打ちとうどん打ちを教えていただきました😪
今回、講師としてお招きしたのは成田先生ときぬこ先生です!
ご夫婦で教えに来てくださいました。そば打ち歴10年と聞くと、子どもたちも驚き、尊敬のまなざし(笑)でした😍
まずはグループに分かれてうどんの打ち方の説明です。
事前に写真や文を用意して見ていたので、予習もバッチリ✨
山のお水と、信州産の粉を使っていると聞き、子どもたちは大張り切り☺
では実際にやってみましょう!
お手本通りにうどんをこねていきます。
感触を楽しむ子、力強くこねる子…みんな頑張っていました!
「これは弟子入りだ!」と、成田先生の太鼓判を頂いた子もいました💮💯
次は踏む作業です👣
そっと乗っているつもりが、感触が楽しくなって思わずジャンプしてみたり😎(笑)
かかととつま先を上手に使ってバランスをとる子もいました👣
うどんを寝かせている間、そば打ちの実演が始まりました!
「ぼくたちもやってみたい!」とチャレンジ精神が芽生えていました🌱
まとまったそばの生地を雫型にまとめ上げるところでは、「すごい!」「スライムみたい!」と歓声があがります🙌
大人気だった麺棒でそばを伸ばす作業です。
上手にできたらかっこいいね✨
めざせそばマスター!!!
さて、おいしいそばとうどんが出来上がりました🍜
みんなで作ってみんなで食べたうどんとそばは、とーってもおいしかったです😋
子どもたちだけでなく、スタッフもおかわりいただきました😉(笑)
最後にみんなで成田先生夫妻にお礼も言えました✨
また来てくれるといいね😃
今回、講師としてご活躍して下さった成田先生・きぬこ先生、ありがとうございました!
また来てくださるのをさぼてん一同お待ちしています🙋
お読みいただき、ありがとうございました🌈✨