☁️6月の様子(あずいずきっず朝倉)☁️
こんにちは。あずいずきっず朝倉からの更新です!
雨の合間に差し込む強い日差しに夏の訪れを感じるこの頃、室内や戸外に関係なく、汗ばみながらも日々色々な遊びを楽しんでいる子どもたちの様子をお伝えしていきます💌
🚿色水あそび
みんな大好きな色水あそびを行いました♪
好きな色を作るためにこだわって調合しています💭
無限にできるたくさんの色にワクワクするね🌈

「この色は黄色と青を混ぜたんだよ~!」と作れた色の説明までしてくれました💚
大きなペットボトルに入った色水をカップに上手に注いだり、お砂遊びのおもちゃも使って楽しめました🐬


🥔じゃがいも堀り
今年もじゃがいも堀りに行きました🚗
畑に着くと、みんな意気盛んに取り組み始めました‼️
お手本を見せてもらったり、畑の方のアドバイスもよーく聞いていました👂


じゃがいも掘りを楽しみにしており、大きいじゃがいもを採るー!と意気込んでいたお友達👧🏻
力いっぱい全身を使って引っ張り、本当に大きなじゃがいもを収穫することができました✨


最後に段ボールや一輪車に集める力仕事も、何度も往復をして頑張るたくましい姿が見られました🥺

🧺おかいものごっこ
並んでいる商品(空箱)を見ると欲しいものを勢いよくお買い物バッグに詰めてレジに進みます😆
レジの店員さんも大人気ですが順番で交代しながら楽しむことができました❕
たくさん詰めてお金が足りるかな😊❓



✂️製作
6月の製作はてるてる坊主と傘でした🌂🌥️
シャボン玉液と絵の具をストローでブクブクと泡立て、傘の模様になりました🫧

上手く吹くことができるのか、不安な子もいましたが職員とティッシュに息を吹きかける練習をしてから取り組んだり、泡立ちが納得いかず「もう一回やるー!」と諦めずに挑戦していた子もいました🍹💪🏻✨

時の記念日にはかたつむり時計を製作しました🕰
数字やかたつむりのお顔を書いたり、折り紙やモールを使い、とても可愛らしく個性豊かな作品がお部屋に並びました🐌💙


☔避難訓練
今回は水害の避難訓練を行いました。
洪水や避難の際のお約束を簡単なイラストを見ながら職員のお話を聞きました🧏🏻♀️

「窓も割れているね!」とイラストを見て危険な点に気づけたり、避難する際は走ってはいけないことに「なんでー?」と興味を持って参加してくれました🙆🏻♀️
その後、おもちゃ遊びをしている途中にお部屋の真ん中にみんなで集まり、避難をする練習をしました。
周りの様子を見ながら職員の声掛けに合わせて避難訓練することができました。

引き続き、様々な災害時や緊急時の避難訓練を繰り返し行い、身に付けられるようにしたいと思います。
6月の活動はその他にも、うごキッズや風船あそび、公園へのお出かけなど…💭様々なことを楽しみ、学びながら活動できました👦🏻👧🏻🎗️





お読みいただきありがとうございました🌈✨
さぼてんきっず(下新田・六供・朝日)あずいずきっず(朝倉)では随時見学を受け付けております😊
是非、遊びに来てください。✨
お問い合わせは、こちらから☎
さぼてんきっず
下新田:027-289-2164
六供:027-289-6675
朝日:027-212-7217
あずいずきっず
朝倉:027-225-2284
Comments