🍀5月の様子(あずいずきっず朝倉)🍀
こんにちは!あずいずきっず朝倉からの更新です💡
5月も楽しい活動が盛り沢山な様子をアップしていきたいと思います🌈
🤍小麦ねんど
小麦ねんどをこねて不思議な感触を楽しみました😳🤲🏻

ふわふわな小麦の粉からお水を混ぜてねっとりしたり、たくさんこねるともちもちになったり、ねんどにできあがっていく段階ごとに色々な感触を楽しめた子もいました👩🏻🔬


「パンはいかがですかー!」と色々な形のパンを作ったり🥐🍞
ねんど型を使って遊んだり、自分でこねたねんどは特別で、夢中で遊べる時間になりました🕰🌟
🎏食育(こどもの日)
こどもの日にバナナのうろこやジャムで色付けのデコレーションをしてこいのぼりパンを作りました👩🏻🍳
みんな丁寧に真剣に取り組み、自分で作ったものをおやつに食べました😋🍴


はじまりの会ではこどもの日について、イラストと合わせて簡単なお話をしました🙋🏻♀️
鎧兜、鯉のぼり、柏餅など、どれも″こども達が元気に育ちますように″というような意味があることがわかったね🥸💭あずいずきっずのお友達もみんな元気いっぱいで大きくなれますように😌✨
✂️製作
今月の製作はみんな大好きなはらぺこあおむしモチーフです🐛🧡
見本を見ると「やりたいやりたい!」と意欲的に取り組み始めてくれました♪

物語に登場する食べ物の塗り絵は、絵本と同じ通りに塗る子や、全て金色で塗る子、自ら考えた色で塗る子など個性豊かな塗り絵で、とても素敵でした🥺✨


他にもハサミを使ったり、小さな穴にモールを通したり手先をたくさん使いながら製作できました👏
⚗️色水あそび
ペットボトルにお水と絵の具をいれてフリフリっ❗🎨
色水に変身しました💨🌈
赤・青・緑などの原色からトレーやビニール袋に混ぜ合わせて、もっとたくさんの色ができ始めました!😯


「ミルクとバナナジュースだよ!写真撮ってー!」とお気に入りの色ができた様子です☺️🤍
みんなそれぞれ好きな色で遊んだり、お友達の素敵な色水を見て「それもちょっと混ぜていーいー?」と
交換し合ったりもしていました🧚🏻♀️💭


戸外で楽しく、大興奮で最後には裸足になって色水での水遊びに発展しました😆🚿
🛝公園
気温は高めでしたが心地の良い風の吹く日に公園へ出掛けました🌞🍃
登ったり揺れたり、遊具はやっぱり楽しいよね💕


様々な植物に夢中な子や鬼ごっこやかくれんぼを楽しむ子もいました🏃🏻♀️🌱
🎁空箱あそび
お菓子などの空き箱を使って自由に工作をしました🔩
ロボットやカメラ、タブレットなどなど、、💭
箱選びからこだわったり、折り紙やお絵描きでデコレーションもしてオリジナリティの高い作品ばかりでした✨✨




見た目ではわからない作品も何を作ったのか聞いてみると、しっかりと意図があったり説明をしてくれて自分なりに考えながら作れたのだなぁ、と感激しました❣️
最後には自分の作品紹介の発表会を行い、少し照れながらみんなに見せてくれました🥰✨
お読みいただきありがとうございました🫧
さぼてんきっず(下新田・六供・朝日)あずいずきっず(朝倉)では、見学を随時受け付けております😊
ぜひ、遊びに来てください✨
お問い合わせはこちらから☎
さぼてんきっず
下新田:027-289-2164
六 供:027-289-6675
朝 日:027-212-7217
あずいずきっず
朝 倉:027-225-2284
お電話お待ちしております😊