
ケルナー広場に行ってきました🏞
こんにちは☀ 下新田のさぼてんきっずから更新です💻✨ 今週も元気な活動の様子をUPしていきます😊 先週の土曜日にケルナー広場に行ってきました!😆 アスレチック遊具に大興奮の子どもたちでした😍 乗るとクルクル回る遊具に乗ってピース😁✌ 回ると「うおお~😆」と嬉しそうでした😊 トンネルの中からひょっこり顔を出してパチリ📷✨ 筒の中をのぞく子どもたち😃 「あっ、見えた!」「先生見えた~!」とテンションが上がっていました😆✨ 遊具に乗って仲良くピース✌してパチリ📷✨ 景色を眺めてのんびり過ごしました😊 さぼてんきっずでは、下新田・六供ともに見学を随時受け付けております☺ ぜひ、遊びに来てください✨ お問い合わせはこちらから☎ 下新田:027-289-2164 六 供:027-289-6675 お電話お待ちしております☺ お読みいただきありがとうございました🌈✨

今週の子どもたちの様子😊
こんにちは☀ 下新田のさぼてんきっずから更新です💻✨ 今週も元気な活動の様子をUPしていきます😊 手をつないで何をしているのかな? みんなで花いちもんめをしました😁 大きな声で歌いながら楽しそうに遊ぶ子どもたち😃♪ 今ブームになっています✨ ぬいぐるみのシャチにお菓子やキャラクターなどが合体した「シャチ図鑑」を作っていました😊 これもブームになっています😆✨ 群馬といえば上毛かるた✨ 上毛かるた対決をしました😁 真剣な戦いを繰り広げていました😃✨ ジェンガを楽しむ子どもたち🙆 崩れると「キャー😆」と言いながら楽しそうに遊んでいました😊 こちらはおままごとでお店屋さんごっこをしていました😁 「いらっしゃいませ~」と呼びかけもしていました🙋 たくさん料理を作ってくれました😍🍳 「先生、撮って~😆」と作った料理を持ってパチリです📷✨ さぼてんきっずでは、下新田・六供ともに見学を随時受け付けております☺ ぜひ、遊びに来てください✨ お問い合わせはこちらから☎ 下新田:027-289-2164 六 供:027-289-66

こいのぼり制作🎏と母の日制作🌹
こんにちは☀ 下新田のさぼてんきっずから更新です💻✨ 今週も元気な活動の様子をUPしていきます😊 5日はこどもの日ということでこいのぼり制作をしました🎏 ペンで勢いよく目を描いて、 トイレットペーパーの芯やヤクルトの容器でスタンプをしました😁 出来上がった模様に「おぉ~😨」とびっくりしていました😊 また、もうすぐ母の日ということでお母さんにお礼のお手紙を書きました😊 「ここに貼ろうかな~😊」 お手紙の横にはお花も貼りました🌷 お母さんへの感謝の気持ちをたくさん書いてくれた子どもたちです😆💮 さぼてんきっずでは、下新田・六供ともに見学を随時受け付けております☺ ぜひ、遊びに来てください✨ お問い合わせはこちらから☎ 下新田:027-289-2164 六 供:027-289-6675 お電話お待ちしております☺ お読みいただきありがとうございました🌈✨

GW中の行事✨
こんにちは☀ 下新田のさぼてんきっずから更新です💻✨ 今回はGW中の子どもたちの様子をUPしていきます😊 前橋市の児童文化センターへ行き、かざぐるま作りをしました😆 係の人や先生と一緒に作りました😃 完成したかざぐるまと一緒にパチリ📷✨ かざぐるまを風に向けて遊んだ子どもたちです😁 コノドント館という博物館にも行ってきました🙋 化石探しに夢中になる子どもたち😍✨ 10個以上見つけられた子もいました😨 昔の電車の運転席に座ってレバーなどを動かしました😊 たくさんのボタンやレバーに夢中になっていました😍✨ さぼてんきっずでは、下新田・六供ともに見学を随時受け付けております☺ ぜひ、遊びに来てください✨ お問い合わせはこちらから☎ 下新田:027-289-2164 六 供:027-289-6675 お電話お待ちしております☺ お読みいただきありがとうございました🌈✨

GWの思い出🎏
こんにちは😊さぼてんきっず六供から更新です(・∀・)🌵🌵 4月もあっという間に終わり、5月のGWがやってきました🎏気温の寒暖差と新しい環境での疲れから、体調を崩しがちですが、手洗いうがい等を小まめにしたり体温調節をしてしっかり体調を崩さないように気をつけていこうと思っています🐸🐄 先日、子どもたちから「駅に電車を見に行きたい!!」とリクエストがあったので、電車乗車体験も兼ねて新前橋から高崎駅まで電車に乗ってきました🚄✨ 電車が好きなお友達が多いので駅に着くと緊張はしているものの、ワクワクした表情を隠しきれない子ども達でした😊 順番に改札を通りますよ~(`・ω・´)❤ 「黄色い線の内側で待ちます」と伝えると、しっかり守って電車を待っていられていました😊下り電車がホームから出発する様子もバッチリ見られてご満悦な様子👮🚉停まっている電車を指さして「見て!かぼちゃ電車がいるよ!!」という声も聞こえてきました😍 電車まだかな~??💓 まだかな~😊?? キターーーーーーーーーー(∩´∀`)∩!! GWということもあり、電車内は混ん

🌵🌵🌵
こんにちは😊さぼてんきっず六供から更新です🌵✨ 4月も後半戦。段々と慣れつつも少々お疲れ気味な様子が見られる時期🌸🌸みんな頑張っているようです😊❤ 写真は先日公園に行ったときにやった泥団子遊びの様子です( *´艸`) 泥団子は先生も昔小さい時によく遊んだので、懐かしい気持ちでいっぱい😊大人も一緒になって遊んでしまいました💦 砂のざらざら感が好きなのか握らずに泥だけいじるお友達、作った泥団子を壊すのが楽しいお友達、それぞれ遊び方は違いますが、思い思いに遊べていたようです🐤泥団子の次は砂山づくり😊トンネルも掘りました👷お互いに反対側から掘っていき、手が届くとトンネルの中で握手😊手が繋がった瞬間、大喜びな子ども達でした✨ さぼてんきっず六供のお友達の中では、恐竜は大人気🌵🌵大好きな恐竜の遊具がある公園でたくさん遊べたようです👬 新聞紙で腰に巻く変身ベルトを作った事をきっかけに、みんなで戦い武器を持って戦いごっこ😊 さぼてんきっずでは、下新田・六供ともに見学を随時受け付けております☺ ぜひ、遊びに来てください✨ お問い合わせ

子どもたちの様子😊
こんにちは☀ 下新田のさぼてんきっずから更新です💻✨ 今週も元気な活動の様子をUPしていきます😊 たくさんカードを並べて 何をしているのかな? 動物のえあわせをしていました😆 全部そろえると「やったー!」と嬉しそうでした🙆 アイロンビーズで黒のビーズを並べています😁 どんな形ができるかな😍✨ 人形あそびはずっと子どもたちの間で人気です😊 人形たちに名前をつけて、お話をつくって遊んでいます😆 曲にあわせてダンスをするのも人気です😎 「先生見ててね!」とノリノリで踊っています💃✨ チラシで好きな食べ物を切って貼りました😃 完成すると「撮って~」と写真を撮りました📷✨ さぼてんきっずでは、下新田・六供ともに見学を随時受け付けております☺ ぜひ、遊びに来てください✨ お問い合わせはこちらから☎ 下新田:027-289-2164 六 供:027-289-6675 お電話お待ちしております☺ お読みいただきありがとうございました🌈✨